SSブログ

お盆 迎え火 [お盆 迎え火]

お盆というと迎え火・送り火がありますね。

小さいとき、よく母親が、
「ご先祖様が帰ってくるからね、、、」

って、毎年話してました。

仏壇の前にもお墓にも提灯を飾ってたなぁ
(遠い目・・・)

浄土真宗では、迎え火・送り火はしないそうです。
「故人はすべて極楽浄土に往生している」から
ということだそうです。

うちの田舎は、浄土真宗でしたので
そういえば、提灯の明かりだけでしたね。

一般には、
迎え火は8月13日、送り火は8月16日に
行うようです。
7月のところもあるようです。

お盆もなんかおごそかで良いですね。




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

お盆休み 2016年から新たに、、、 [お盆休み]

お盆休み 2016年から新たに「山の日」が加わりますね!

一部地域で違いはありますが、
通常8月13日から8月16日まで、が
お盆休み、のようです。

そこに8月11日の山の日が加わりますから、
否が応でも長期のお盆休みになりますね。

一部では11連休のうらやましい企業が。。。

他の企業は、どうでしょう。
8月13日から16日までの4連休が基本の
ような気がしますが。。。

11連休となると、旅行いったり帰省したりと
大移動があるでしょうねぇ。

帰省ともなると家族がある場合は大変です。
子供たちを引き連れて移動しますからね。

その点、独り身だと身軽ですから、
すっと帰省できてしまいますね。

まぁ、命の洗濯(死語かな?)でリフレッシュできますから、
高速バスでも使うのも手かな?と。。。


nice!(2) 
共通テーマ:日記・雑感

お盆とは [お盆とは]

お盆とは、あらためて申しますと、
先祖や亡くなった人たちの霊を祀る行事、期間の
ことですね。

現在は、8月13日から16日までが一般的の
ようですが、

この期間、先祖や亡くなった人たちの霊が
家にもどってくる、

って、小さいころに聞かされてました。

家の仏壇にも提灯をつけて、
お墓にも提灯、お線香をあげたり。

子供でしたので、お線香や提灯をつけたら
もっぱら、
近所の仲間と爆竹で遊んでました。

お墓がそれぞれの地域にありましたから、
連発の爆竹で競ってたりしてました。

お盆の風物詩。
あぁ~、懐かしい。

今じゃ、そんな風習皆無で
家に仏壇がない、というのも
珍しくありませんね。

お盆のお墓詣り、なんてもの
なくなってたりして。。。

ご先祖や亡くなった方を偲んで、霊を祀る。
今の時代だからこそ、大事なんじゃないかなぁ、
と思う今日この頃。

因果関係はわかりませんが、
ご先祖を大事にしなければ、
良いことありませんよ。

つくづく、、、。

そうだ!
田舎帰ろう。。。


nice!(1) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。